年代・時間・季節にも存在するドーシャ

2022.4.12

デリケートゾーンのセルフケアー東京・恵比寿

 

インドの伝承医学アーユルヴェーダでは、私たちの心と身体の基本となる生命エネルギーを“ドーシャ”とよび、それは、“ヴァータ(風)”と“ピッタ(火)”と“カパ(水)”の3要素から構成されていると考えます。言いかえると、私たちは、その3要素をもつ生命体なのです。3つのそれぞれの要素(風・火・水)には働きや性質があり、その配分率によりその人の「体質」となります。

というお話しを前回の記事で書きました。

 

この「ドーシャ」は、人だけでなく、物・時間・季節・年代など、私たちの生活のあらゆるものに存在しています。

 

人の年齢にもドーシャのサイクルがあり、例えば、0歳~30歳頃までは、「カパ(水)」の時代とされます。人それぞれもって生まれもって出てきたドーシャは基本となりますが、この時期は、その人のドーシャバランスの中で「カパ多め」の時代です。カパを表す形容詞の代表に「みずみずしさ」があります。基本のドーシャにより個人差はありますが、赤ちゃん~若い世代の人たちの肌の質は、みずみずしいですよね。そして、30歳~60歳頃までは、「ピッタ(火)」の時代とされ、エネルギーに溢れている時代です。60歳以降(女性の場合は、閉経以降)は、「ヴァータ(風)」の時代とされ、代謝が衰え、乾燥が強くなるなどが、身体的変化としてあらわれます。

 

そして、季節によってもドーシャが変わってきます。

デリケートゾーンケアー専門サロンー東京・恵比寿

出典:神藤多喜子著 「女性の不調をなくす デリケートゾーンケアの教科書」(P42)主婦の友インフォス
※Amazonでご購入いただけます(https://amzn.to/3DHXTJO

 

最も短いサイクルでのドーシャの変化は、1日の時間帯の中にあります。

午前6時から10時は、カパ。

午前10時から午後2時は、ピッタ。

午後2時から午後6時は、ヴァータ。

午後6時から午後10時は、カパ。

午後10時から午前2時は、ピッタ。

午前2時から午前6時は、カパ。

 

というサイクルになります。例えば、午前6時から10時までは、「詰まりやすい」という特徴をもつカパの時間なので、身体を動かしたり、血流やリンパの流れを促進し、排泄の時間とすることができれば、その日一日が快調であることでしょう。コロナ禍で、オンラインヨガやトレーニングなどが急成長しましたが、この時間帯に行うことで、後の作業や仕事へのよい影響もありそうですね。ただし、午後6時から10時までも同じカパの時間ではありますが、この時間に激しい運動をすることは、次のピッタの時間に影響を及ぼし、睡眠の質などを低下させるので、おススメできません。絹手袋「ガルシャナ」などで、血流を促し、一日の疲れ・老廃物を上手に流すケアがおすすめです。

 

 

ココがポイント♪

アーユルヴェーダは引き算の医学。ヴァータが強い時間帯や季節にはヴァータの要素を生活や食事から減らすことでバランスがとれますし、同じようにピッタやカパが強くなる時間や季節であれば、それぞれの要素を減らすようにするとバランスが取れます。

出典:神藤多喜子著 「女性の不調をなくす デリケートゾーンケアの教科書」(P43)主婦の友インフォス
※Amazonでご購入いただけます(https://amzn.to/3DHXTJO

 

年代、季節、時間におけるドーシャの関係性については、また違う機会で、もう少し深掘りできればと思います。

 

このように、その人が生まれ持って出てきた基本のドーシャに加え、年代、季節、時間によっても、ドーシャバランスが違ってきますので、必要な食事法、運動、生活法、ケアなども変わります。わかりやすくするために少しシンプルに言うと、ヴァータ体質の人は、ヴァータの年代、ヴァータの季節、ヴァータの時間帯に、最もヴァータが亢進しやすくなるということになります。こういう時はヴァータの質を鎮めるために、ヴァータの質を強める物・事を避け、温と油を加えるような食事やケアが必要になります。エステやサロンなどでマッサージやケアを受ける場合も、セラピストに季節や年代に合わせた施術、オイル選びをしてもらうことが大切です。

 

この理論が理解できれば、数学の方程式を解くように、自分に不調があらわれた時、どのようなケアをすればよいのかがわかるという仕組みです。

 

まずは、自分の体質を知るところからはじめるとよいとおもいます。それについては、こちらの記事で書きましたので、もしよろしければチェックしてみてくださいね。

体質診断で不調の傾向を知る:

https://femi-therapy.com/topics/143/

 

 

ブログでは、なかなか書き進めることができませんので、書籍をぜひ購入して読み進めてみてくださいね。

 

このブログでは、当店のデリケートゾーンケア”フェミセラピー”の監修者であり、妊娠・出産・授乳・育児のみならず、女性の一生をサポートしてくれる助産師として活動を続けている神藤多喜子先生の著書「女性の不調をなくす デリケートゾーンケアの教科書」をベースに、より深いレベルで理解をしていただくための補足的説明や具体的な方法を解説しています。

デリケートゾーンケアの教科書

神藤多喜子著 「女性の不調をなくす デリケートゾーンケアの教科書」 主婦の友インフォス
※Amazonでご購入いただけます(https://amzn.to/3DHXTJO

 

 

サロンドカノンの「フェミセラピー」では、もちろん乙女のトキメキ「頭」と「バスト」と「VIO」の3部位を合わせて「デリケートゾーン」とし、施術を行っています。どのような施術が含まれているのかについては、ホームページをぜひチェックしてみてくださいねピンクハート

今すぐホームページで詳細を見る ⇒ https://femi-therapy.com/#details/

 

 

サロン情報

サロンドカノン(恵比寿)
お問い合わせ:https://femi-therapy.com/#contact
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目
※詳細は、ご予約を頂戴いたしましたらお知らせいたします。